![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内装工事 | ![]() |
オフィス備品販売 |
![]() |
内装工事 |
||
![]() |
![]() |
カスミガラスフィルム貼り工事![]() |
|
会議室のパーティションガラスにフィルムを貼り、会議室内部が見えないようにしました。>> | |||
![]() |
![]() |
床・家具クリーニング | |
床・家具のクリーニングを行いました。>> | |||
![]() |
![]() |
売店リニューアル工事 | |
社員食堂内売店及び自販機コーナーのリニューアル工事を行いました。>> | |||
![]() |
![]() |
掲示板取付工事 | |
掲示板・ホワイトボード・高所サイン等の設置工事を行いました。>> | |||
![]() |
![]() |
中古家具使用 間仕切工事 | |
パーティション以外の家具全てを中古品で納入いたしました。>> | |||
![]() |
![]() |
ガラスパーティション工事 | |
“明るくオープンな会議室を”とのご要望でしたので、ガラスパーティションを採用いたしました。>> | |||
![]() |
![]() |
冷蔵ショーケース交換工事 | |
各飲料水メーカーの冷蔵ショーケースから、メーカー表示のない統一された省エネ節電タイプの冷蔵ショーケースに交換しました。>> | |||
![]() |
![]() |
神棚設置工事 | |
神棚の仕入れから設置までを行いました。>> | |||
![]() |
![]() |
打合せスペース改修工事 | |
打合せスペースにパーテションを設置し、新規会議室にリフォームしました。>> | |||
![]() |
![]() |
喫煙室改修工事 | |
喫煙室のパーティションを撤去し、リフォーム。新しい会議室に生まれ変わりました。>> | |||
![]() |
![]() |
パンフレットラック設置工事2 | |
壁面色に合わせて白色のパンフレットラックを某大学に設置しました。>> | |||
![]() |
![]() |
パンフレットラック設置工事 | |
雑然としていたパンフレット類がパンフレットラックに収納できるようになり、掲示コーナーがスッキリしました。>> | |||
![]() |
![]() |
会議室2 | |
会議室の中央に船型の会議テーブルを置きました。>> | |||
![]() |
![]() |
会議室1 | |
ガラスのパーティションを使用した会議室。ガラスの中にはブラインドが組み込まれています。>> | |||
![]() |
![]() |
フェンス工事 | |
行政からのご依頼で作った金網の工事です。>> | |||
![]() |
![]() |
ロールスクリーン取付工事 | |
某スポーツ施設2階のデッキに面した事務室に設置させて頂いた例です。 >> | |||
![]() |
![]() |
縦型ブラインド取付工事 | |
某スポーツ施設への納入例。前面ガラスのお部屋にも縦型ブラインドなら スッキリ納まります。 >> | |||
![]() |
![]() |
ビル原状回復工事 | |
お客様のビルの価値をなるべく維持して高いテナント料を生み出せるお部屋を作ることをモットーとしています。>> | |||
![]() |
![]() |
トイレ・お風呂・洗面所改修工事 | |
ご年配の女性の一人暮らしを安全で快適なものに・・・というコンセプト で行った、住居水周りのリフォーム >> |
|||
![]() |
![]() |
役員応接室リニューアル工事 | |
壁紙とカーテンの交換をいたしました。 >> | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オフィス備品販売 |
||
![]() |
![]() |
新築バス営業所什器等納入 | |
バス営業所の仮眠室や休憩室、会議室など、全部で30近くの部屋へ什器備品を納入いたしました。 >> | |||
![]() |
![]() |
デスク・イス・書庫納入 | |
新規でデスク・イス・書庫等を納品いたしました。 >> | |||
![]() |
![]() |
打合せカウンター・イス納入 | |
やや硬い雰囲気だった打合せカウンターが、明るく優しい雰囲気に変わりました。 >> | |||
![]() |
![]() |
防災備蓄ボックス・防災グッズ納入 | |
個人用防災備蓄ボックスに、防災グッズをセッティングして納入しました。「東京都帰宅困難者対策条例」の対策にもなります。 >> | |||
![]() |
![]() |
ダスト缶納入事例 | |
某学校のキャンパス用に作ったオリジナルダスト缶です。10年経った今も破損率0%を誇ります。 >> | |||